〒870-0252 大分県大分市大在浜2丁目281番地
大在駅から車で5分 駐車場:6台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
14:00~21:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | × |
△:土曜 8:00~14:00/定休日:日曜・祝日
オスグッド・シュラッター病は、成長期の子供や青少年に多く見られる膝の成長障害です。
この疾患は膝蓋腱(膝の前にある腱)が脛骨粗面(スネの骨の上端)に過剰に負荷をかけることによって引き起こされます。
その結果、膝の前面に痛みや腫れを引き起こし、しばしば膝を曲げたり伸ばしたりする際に症状が悪化します。
オスグッドの特徴として、画像赤丸の部分に痛みを訴えます。
症状が強くなるにつれ、骨が隆起してきます。
隆起してしまった骨を戻す事はできません。
ひどくなる前に早目の治療をお勧めします。
椅子に座った状態で足を伸ばすように力を入れた際に痛みはありますか?
モモの前をストレッチして伸ばした時に痛みはありますか?
片足でスクワットは出来ますか?
このような動作を行なった際に痛みを感じる場合は早めの治療
をお勧めいたします。
上記内容が問題ない場合は運動の継続は可能ですが予防が大切です。
・超音波治療器にて、患部の炎症を抑制します。
・メディセルハイブリッドにて大腿四頭筋の筋膜リリースを行います。
・手技にてアライメントの改善や筋緊張の改善を行います。
・立体動態波にて、筋肉の動きをよくします。
・コンビネーション治療器にて残存した痛みに対しアプローチを行います。
・テーピングにて幹部の負担を軽減いたします。
このようなアプローチを行い、早期の痛みの改善・運動復帰を目指します。
サッカー中に靭帯損傷をしてしまい受診しました。
予定よりも早くサッカーが出来るようになりました。
怪我が続いてて体も硬くて悩んでいた時に伺いました。
自宅でもマッサージをしたあげてたけど常にガチガチでした.....
メディセルハイブリッドを行なってもらってモチモチした感じに
変化しました!
前屈も足先まで届かなかったのに今ではしっかり足先を掴めるようになってます。
スポーツ中の怪我でお困りの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
8:00~12:00 14:00~21:00
土曜 8:00~14:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒870-0252
大分県大分市大在浜2丁目281番地
大在駅から車で5分
駐車場:6台完備
午前8:00~12:00・午後14:00~21:00
土曜 8:00~14:00
日曜・祝日