首・肩・背中の痛みについて

首・肩・背中の痛みについて最も注意しなければならない事として

  • 夜ウズいて寝れない(夜間痛)
  • 何もしなくてもズキズキと痛む(安静時痛)
  • 原因なく体重が減少した。
  • 発熱がある。

このような症状が見受けられる場合は、内科的疾患による事があります。
すぐに医療機関へご相談下さい。

当院の治療の特徴

まず原因を確認いたします。

現在出ている症状は内科的疾患の可能性はないか?

外科的な処置や検査等を行なう必要はないか?

肩の筋緊張は何が原因で起きたのか?

など、原因の原因までチェックを行なう事によって
より効果的な施術を提供致します。

多角的アプローチ

肩コリの原因は様々で1つだけではなく複数の原因が組み合わさって症状が出ている事も少なくあります。

当院では、その原因となりうる因子へ一人一人に合わせた内容を提供していきます。

  • 姿勢不良(猫背)に対するアプローチ
  • 血行不良に対するアプローチ
  • 自律神経に対するアプローチ
  • 肩甲骨の機能不全に対するアプローチ
  • 筋骨格系に対するアプローチ

など他にも数個のアプローチ方法によってアプローチを行います。

得られる効果

これらのアプローチを行う事によって肩コリの改善以外に
このような効果が期待できます。

  • 頭痛の改善
  • 睡眠の質の改善
  • 姿勢の改善
  • ストレスの解消
  • 朝がスッキリと起きられる
  • 内臓系の働きが良くなる
  • 冷え性の改善

などの効果も期待できます。

寝違いについて
背中(肩甲骨)の痛みについて
四十肩・五十肩について
頸部ヘルニアについて
頭痛について

お気軽にお問合せ・ご相談ください

受付時間:8:00~12:00 14:00~21:00 /土曜 8:00~14:00
定休日:日曜・祝日

パソコン|モバイル
ページトップに戻る